何が驚いたって、ドスの若がプレイ時間が2時間半だった事。
でもって村長のアイテム納品依頼も達成してなかった'`,、(´∀`)'`,、
多分寒冷期とか、時間で来る朝とか夜とかの新システムについていけなかった模様。
それと、作りたかった大剣を作るのに時間がかかった事と、操作性かも。
んで、ちみっと動かしてみました。
時間にして2時間近くはやったかな。
今更もう密林のマップは慣れてるので、さっさと採掘だの採取だのして何度か終了。
ジャンボ村村長のアイテム納品も終わらせ、バトルシリーズを作りました。
けど、そこで終了。

だって、片手剣なんだもん(マテ
太刀作りたいし!
何よりアレですアレ。
武器の操作がボタン目押しじゃないと今の私にはツライ(*´Д`*)
昔は難なくやっていた事ですが、ン年経ち今の私にはアナログパッドでの武器操作が難しくv
その後、初代に戻ってみました。

分り辛いですが、初代は多分30~50時間ほどのプレイ時間で。
装備もバトルシリーズとランポスです。
武器は勿論大剣。
この頃は大剣使いだったんだって、ホントに。
ココット村の村長さんにクエストみせてもらったら、本当に密林の大怪鳥だけ終わってないでやんの。
つまり、それ終われば次のレベルのクエストな訳ですよ。
で、行ってみました。
久しぶりの大剣でしたが、割と使い易かった。
こんなだった!こんなだった!って言いながらやりました。
大剣だとアナログパッドの方が使い易いかも?とか思ってました。
んで、途中でメンドくなってしまい、この日はクック先生討伐せず終了。
またいつかね(ぁ
私初代からはいきなりドスなんですよね。
本来確か 初代→G→ドス の順番のはず。
違ったっけ?ま、いいや(マテ
初代は武器の幅がなく、剣と言えば大剣と片手剣くらいでした。
あとはランスとか、ボウガンとか。
太刀ないよ。太刀。
今のMHP2Gにある太刀と同じ名前の大剣ならある。

ね?
まあ、今となってはP2Gが使い易いのと、みんなで気軽に出来るのがいいのでPS2はまたお蔵入りになりそう。
てゆか、DVD再生機?
今じゃデビルメイクライもあんま上手く出来ないだろうしなぁwwww
そんな訳でちょっと昔を懐かしんでみました。
ちょっとビビッたのが、初代とP2Gの若はほぼ同じ声なんですが、ドスの若の声が選択間違ったようで…微妙におっさんくさい…(ぁ
微妙にショックだった。
[0回]
PR